《本草纲目·木部·竹》
- 
            气味 
 竹叶(堇竹叶):苦、平、无毒;
 竹叶(淡竹叶):辛、平、大寒、无毒;;
 竹叶(苦竹叶):苦、冷、无毒。;
 竹茹(淡竹茹):甘、微寒、无毒;
 竹沥(淡竹沥):甘、大寒、无毒。主治 
 竹叶:
 上气发热(急热之后饮冷水所引起)。用竹叶三斤、桔皮三两,加水一斗,煮成五升,细细饮服。三天服一剂。
 时行发黄。用竹叶五升(切细)、小麦七升、石膏三两,加水一斗半,煮取七升,细细饮服。服尽一剂可愈。
 牙齿出血。用淡竹叶煎浓汁含漱。
 脱肛不收。用淡竹叶煎浓汁热洗。
 不儿头疮、耳疮、疥癣。用苦竹叶烧为还想,调猪胆涂搽。
 竹茹:
 伤寒劳复,卵肿股痛。用竹茹一升,加水三升,煮沸几次后,服汁。
 妇女劳复(病初愈因过劳复发,热气冲胸,手足抽搐,状如中风)。用淡竹茹半斤、栝楼二两、加水二升,煎成一升,分二次服下。
 妇女损胎(孕八、九月时,或跌伤,或惊伤,心痛)。用竹茹五两,加酒一升,煎成五合服下。
 月经不净。用竹茹微炙,研为末。每服三钱,加水一碗煎服。
 小儿热痛,口噤体热。用竹茹三两、加醋三升,煎成一升。每服一合。
 跌打内伤(血在胸背,胁中刺痛)。用竹茹、乱发各一团,炭火炙煎为末,加酒一升,煮开三次服下。三服可愈。
 竹沥:
 中风口噤。用竹沥、姜汁等于发,每日饮服。
 产后中风、口噤、身直、面青,手足反张。以竹沥饮一、二升,即苏。
 小和伤寒。用淡竹沥、葛根汁各六合,令慢慢饮服。
 小儿狂语,夜后便发。用竹沥夜服二合。
 妇女胎动(妊娠为房事所动,因绝)。用竹沥一程式,饮服立愈。
 消渴尿多。频饮竹沥,数日可愈。
 咳嗽肺痿(咳逆短气、胸中有声、吐脓痰,有臭味)。有淡竹沥一合服下。一天服三、五次,以愈为度。
 产后虚汗。用淡竹沥三合,温服。过一会,再服一次。
 目赤 痛。眼不得开。用苦竹沥五合、黄连二分,棉裹浸一宿,频频点眼,令热泪出。
 突然牙痛。用苦竹烧一头,另一头出汗,取汁涂痛处。『上一章』『本草纲目章节目录』 『下一章』
相关翻译
相关赏析
版权声明:本文内容由网友上传(或整理自网络),原作者已无法考证,版权归原作者所有。中国诗词赏析网免费发布仅供学习参考,其观点不代表本站立场。
转载请注明:原文链接 | http://sc.etwxw.cn/bookview/2092.html
热门诗词
- 琴歌二首(凤兮凤兮归故乡) [司马相如]
- 渔父词(六之二) [周紫芝]
- 玉楼春(次中秋闰月表舅晁仲如韵) [侯置]
- 江城子(迎得郎来入绣闱) [和凝]
- 浣溪沙(看杏花) [赵扩]
- 临江仙·柳外轻雷池上雨 [欧阳修]
- 满庭芳·山抹微云 [秦观]
古文典籍
- 「诗经」
- 「论语」
- 「史记」
- 「周易」
- 「易传」
- 「左传」
- 「大学」
- 「中庸」
- 「尚书」
- 「礼记」
- 「周礼」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吴子」
- 「荀子」
- 「庄子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋书」
- 「汉书」
- 「晋书」
- 「素书」
- 「仪礼」
- 「周书」
- 「梁书」
- 「隋书」
- 「陈书」
- 「魏书」
- 「孝经」
- 「将苑」
- 「南齐书」
- 「北齐书」
- 「新唐书」
- 「后汉书」
- 「南史」
- 「司马法」
- 「水经注」
- 「商君书」
- 「尉缭子」
- 「北史」
- 「逸周书」
- 「旧唐书」
- 「三字经」
- 「淮南子」
- 「六韬」
- 「鬼谷子」
- 「三国志」
- 「千字文」
- 「伤寒论」
- 「反经」
- 「百家姓」
- 「菜根谭」
- 「弟子规」
- 「金刚经」
- 「论衡」
- 「韩非子」
- 「山海经」
- 「战国策」
- 「地藏经」
- 「冰鉴」
- 「围炉夜话」
- 「六祖坛经」
- 「睡虎地秦墓竹简」
- 「资治通鉴」
- 「续资治通鉴」
- 「梦溪笔谈」
- 「旧五代史」
- 「文昌孝经」
- 「四十二章经」
- 「吕氏春秋」
- 「了凡四训」
- 「三十六计」
- 「徐霞客游记」
- 「黄帝内经」
- 「黄帝四经」
- 「孙子兵法」
- 「孙膑兵法」
- 「本草纲目」
- 「孔子家语」
- 「世说新语」
- 「贞观政要」
- 「颜氏家训」
- 「容斋随笔」
- 「文心雕龙」
- 「农桑辑要」
- 「搜神记」
热门名句
- 曾逐东风拂舞筵,乐游春苑断肠天
- 空床卧听南窗雨,谁复挑灯夜补衣
- 劝君终日酩酊醉,酒不到刘伶坟上土
- 一月可曾闲几日,百年难得闰中秋
- 试浇桥下水,今夕到湘中
- 天下英雄谁敌手曹刘生子当如孙仲谋
- 春风春雨花经眼,江北江南水拍天